保育のおしごと体験記 ~ R7'② ~
2025年9月5日
求職者のみなさま必見
『保育のおしごと体験』してみませんか?
大分県保育士・保育所支援センターでは、保育現場での体験活動を支援しています。
保育職に復帰される前に、もしくは、就職を考えられる際に、
気になる園の保育内容を聞いたり、実際に子ども達と関わったりすることで、
保育の楽しさを思い出したり、その園で働くイメージを持てたりするかもしれません。
園に出向くことは少し勇気がいることかもしれませんが、
行動に移すことで、自分の理想とする職場に出会えたり、素敵なご縁がつながったりするかもしれませんよ。^^
今回の『保育のおしごと体験記』をご覧ください。
園のホームページやSNSで見た保育理念にとても共感したという体験者さん。
実際に保育体験をしたことで、先生方の関わり方や子ども達の様子からいろんなことを感じられたようです。
園長先生も「なんでも質問してください!」と、この機会にたくさんのことを聞かせてくださいました。
今園で取り組んでいること一つとっても、なぜこのようにしているのかを教えてくださり、
体験者さんも「とても勉強になりました!」と体験以外の時間からも多くの学びを得たようです。
また今回の体験者さんは、県外から大分への移住を考えられている方でした。
『大分県の保育のことがわかりませんでしたが、
このおしごと体験を通して園の様子や在り方を知ることができました。
保育の仕事を探している方は、ぜひこのおしごと体験を活用してみてください!』
というメッセージもいただきました^^
体験を温かく受け入れてくださった、南大分に笑顔咲くえんわらひの先生方、ありがとうございました!
考えるよりも、一緒に行動してみませんか?*
支援センターの職員がサポートいたしますので、心配なことはなんでもおっしゃってくださいね。
*『保育のおしごと体験』をしてみたい方は、ぜひお申し込みください!