保育のおしごと体験記 ~ R7'⑤

求職者のみなさま必見
『保育のおしごと体験』してみませんか?

大分県保育士・保育所支援センターでは、保育現場での体験活動を支援しています。

 

保育職に復帰される前に、もしくは、就職を考えられる際に、

気になる園の保育内容を聞いたり、実際に子ども達と関わったりすることで、

保育の楽しさを思い出したり、その園で働くイメージを持てたりするかもしれません。

 

園に出向くことは少し勇気がいることかもしれませんが、

行動に移すことで、自分の理想とする職場に出会えたり、素敵なご縁がつながったりするかもしれませんよ。^^

 

 

 

今回の『保育のおしごと体験記』をご覧ください。

保育のおしごと体験記(さわらび保育園)

 

 

ハローワークで行なっている「保育のしごと相談会」に足を運んでくださった体験者さん。

“やっぱり子どもと関わる仕事がしたい!”という気持ちが、今回の体験につながりました。

 

実際の体験時には、子ども達がすることや言うことに対して

「そんなこともできるんだね!」「おはなしが上手だね~!」と、子ども達と同じくらい、

終始きらきらとした表情でおられた姿がとても印象的でした。

「(子ども達が)本当にかわいいです~!」という体験者さんの言葉に、

主任の先生が「そう!本当にみんな可愛いんですよ~!」と、共鳴する微笑ましい場面も^^

 

 

体験者さんからは、

『支援センターの方に間に入っていただいたことで、とても行きやすく、楽しく体験時間を過ごすことができました。

 一緒にお話を聞いてくれたりもしてとても心強かったので、迷っている方は利用されることをお勧めします!』

という嬉しいメッセージもいただきました!

 

 

体験を温かく受け入れてくださった、さわらび保育園の先生方、ありがとうございました!

 

 

考えるよりも、一緒に行動してみませんか?*

支援センターの職員がサポートいたしますので、心配なことはなんでもおっしゃってくださいね。

 

 

*『保育のおしごと体験』をしてみたい方は、ぜひお申し込みください!

おしごと体験チラシ(表)
おしごと体験チラシ(表)