保育士の魅力発信! ➁【高校生の保育士一日体験】
2024年8月28日
保育士は、豊かな人間性と高度な専門知識を備えた専門職として、多くの子どもの多様な姿や育ちを見守りながら、子どもを通して命と向き合い、社会とも関わる魅力あふれる仕事です。
高校生がそのような保育の仕事に触れる機会を創出することで、
“保育士って素敵だな”“子ども達と過ごす時間は楽しいな”“子どもはこうやって成長していくんだな”と感じたり、
保育の仕事に就きたい!と興味を持ってもらったりするきっかけになれば…という思いから、
大分県では『保育士の魅力を伝える出前講座及び保育士一日体験』を実施しています。
宇佐産業科学高校
慈光保育園
今回は宇佐産業科学高校の3年生24名が参加した保育士一日体験の様子をお届けします。
慈光保育園で保育士体験を行いました。
保育園の歴史のお話を聞いたり、園舎をじっくりと見学したりした後は、実際に園児との触れ合い。
子ども達と触れ合うことで生まれた疑問や気づきに対して、その場で園長先生がお話してくださり、
生徒さんたちにとって、より子ども理解につながったと思います。
体験して感じたことは、これからも大切にしてもらいたいです。
次回は雄城台高校の生徒さんが参加した、保育士の魅力発信『保育士一日体験』の様子をお届けします♩