本園は「第二の家庭」でありたいと願い、一人ひとりの子どもが主体的に見通しをもって生活できるように保育環境や生活日課の工夫をしています。室内には、子どもが遊びに没頭できるよう良質な玩具をそろえています。また、言葉にたくさん出会えるように月刊絵本の毎日読みを行っています。
| 種別 | 認可保育所 |
|---|---|
| 児童数 | 定員 200名 現員 219名(2025年10月1日現在) |
| 職員数 | 法人全体 150名 うち就業場所 62名(うち女性 59名)(うちパート 22名) |
| 施設長名 | 堤 郁夫 |
| 所在地(就業場所) | 大分市大字羽田456番地 |
| 開園時間 |
月曜~金曜 7時00分 ~
19時00分 土曜 7時00分 ~ 19時00分 |
| 特別保育の実施状況 | 延長保育 ・ 障がい児保育 ・ 一時預かり ・ 学童保育 |
| 保育実習の可否 |
可 保育実習の詳細:事前に相談 |
| 電話番号 | 097-569-3384 |
| FAX番号 | 097-567-3811 |
| ホームページ | http://oita-fu.com/hoikuen/takio[外部リンク] |
| 受動喫煙対策 |
有 |
| その他 |
退職金については、今年度はありませんが、来年度更新をする場合は、令和8年4月より県の退職共済と福祉医療機構を掛けることができます。