大自然の中、県産杉で建てられた天井の高い園舎では、子どもたちの元気いっぱいの声が響いています。地域交流も盛んで、田植え・稲刈り・餅つきと地域の方にご協力を頂き、命の大切さを学ぶ機会となっています。また、庄内町の郷土芸能である神楽も地域の神楽座の方に指導していただき、町内の神楽祭りに出演しています。その他にもリトミック教室、体育教室、食育活動とたくさんの体験を重ね子どもたちが心豊かに育つように取り組んでいます。
募集職種 | 保育士 |
---|---|
就業形態 | 正規職員 |
仕事内容 | 子どもの「あー楽しかった」が、生きる力に!いろんな体験を通して人間教育を行っています。 ≪具体的な仕事内容≫ ・保育計画の立案・運営 ・各種記録物の作成(保育システム活用) ・行事の立案・実行 ・クラスだよりの作成 ・外部研修への参加 ・保護者支援(登降園時の伝達、子育て相談への対応) ・地域交流(田植え、稲刈り、こんにゃく作りなど) ・食育活動(栄養士の年間計画の下実施。よもぎ餅、アイスクリーム、パン、味噌などや野菜作りなど) |
免許・資格等 | 保育士資格 |
採用人数 | 1 名 |
雇用期間の定め | 無 |
試用期間の定め |
有 試用期間:6か月間 試用期間中の労働条件: 本採用と同じ |
業務経験 | 希望 |
就業時間 |
7時
00分
 ~ 
19時
30分 |
就業時間内シフト勤務 |
有 8:30~17:30 7:00~16:00 9:00~18:00 |
休日 | 月9日間の休日です |
有給休暇 | 有 10日 |
基本賃金 |
月給:185,000円~ 月給の表記は短大卒の新卒者の給与です。 大学卒は200,000円~になります。 また、経験があるかたは職歴が加算されます。 |
通勤手当 | 有 ~40,000円 |
諸手当 |
住居手当(世帯主のみ):~22,000円 奨学金返還支援手当:15,000円 処遇改善 賞与 有 年2回・4.0ヶ月分 / 昇給 有 3,000円~5,000円 |
賃金支払い日 | 21日払い |
労働・社会保険の適用 | 労災保険 有 / 雇用保険 有 / 健康保険 有 / 厚生年金保険 有 |
退職金 |
有
|
定年制度 |
有
60歳
|
マイカー通勤 |
可
駐車場代:無料
|
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 |
備考 | 介護・育児にかかるオムツ代助成制度あり |
施設名 | 社会福祉法人庄内厚生館 あなみ保育園 |
---|---|
種別 | 認可保育所 |
児童数 | 定員 60名 現員 53名(2024年8月1日現在) |
職員数 | 法人全体 198名 うち就業場所 23名(うち女性 19名)(うちパート 8名) |
施設長名 | 仲宗根 京子 |
所在地(就業場所) | 由布市庄内町東長宝596-1 |
開園時間 |
月曜~金曜 7時00分 ~
19時00分 土曜 7時00分 ~ 19時00分 |
特別保育の実施状況 | 延長保育 ・ 障がい児保育 ・ 学童保育 ・ 一時預かり |
保育実習の可否 |
可 保育実習の詳細:実習は随時受け付けております。事前に電話連絡をいただければ、担当者が対応いたします。 実習担当者:主任保育士 宇都宮 |
電話番号 | 097-582-1221 |
FAX番号 | 097-582-3789 |
ホームページ | http://www.kouseikan.jp/[外部リンク] |
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 |
その他 |
一緒に働いてくれる保育士さんも大募集です!! お気軽にご相談ください あなみ保育園が所属する法人では働き方改革を推進しています!! 厚生労働省認定「プラチナくるみん」「ユースエール」経済産業省認定「健康経営優良法人認定2023」を取得しています |