当園は昭和27年に開設し、74年目となります。令和2年に同じ敷地内に上野愛光第二保育園が開園しました。定員はそれぞれ120名です。大分駅から1㎞余の距離(徒歩約15分)に位置します。本園は3,000坪の広い敷地にあり、子ども達は青空の下で伸び伸びと遊んでいます。天気の良い日は上野の森の中で遊び、野に山にせせらぎにとたくさん散歩に出かけます。自然はこどもにとって最良の教師といわれます。できるだけ自然豊かな実体験の中でさまざまな経験をし、五感(触覚・視覚・聴覚・嗅覚・味覚)を育み、感動ある生活を大切にしています。上野愛光・上野愛光第二保育園の保育士は、とても明るく、楽しく、笑顔で、仲良く、優しい職員ばかりです。広い青空の下で、子どもも保育士も笑顔で、楽しく園生活を過ごしている様子をぜひご覧になってください。必ず満足していただけますよ。
| 募集職種 | 子育て支援員 |
|---|---|
| 就業形態 | 臨時職員 |
| 仕事内容 | 乳幼児の保育 |
| 免許・資格等 | 子育て支援員研修修了証 |
| 採用人数 | 2 名 |
| 雇用期間の定め | 有 雇用期間終了日:2026-03-31 更新有 |
| 試用期間の定め |
有 試用期間:6ヶ月 試用期間中の労働条件: 本採用期間と同じ、基本賃金は100%支給します。 |
| 業務経験 | 不問 |
| 就業時間 |
8時
30分
 ~ 
17時
30分 |
| 就業時間内シフト勤務 |
有 8:00~17:00 8:30~17:30 9:00~18:00 |
| 休日 | 日曜・祝日・土曜日(行事の時は勤務ありです) |
| 年間休日数 | 110日 |
| 有給休暇 | 有 10日 |
| 基本賃金 |
時給:1,080円~ |
| 通勤手当 | 有 2,500~12,000円 |
| 諸手当 |
処遇改善 9,000円・大分市調整手当 5,000円 賞与 有 年間100,000円 / 昇給 有 勤務実績に応じて |
| 賃金支払い日 | 月末締日 翌月10日支給 |
| 労働・社会保険の適用 | 労災保険 有 / 雇用保険 有 / 健康保険 有 / 厚生年金保険 有 |
| 退職金 |
有
|
| 定年制度 |
有
60歳
|
| マイカー通勤 |
可
駐車場代:月額4,400円
|
| 受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 |
| 備考 |
| 施設名 | 社会福祉法人 愛光会 上野愛光保育園 |
|---|---|
| 種別 | 認可保育所 |
| 児童数 | 定員 120名 現員 129名(2025年5月1日現在) |
| 職員数 | 法人全体 70名 うち就業場所 35名(うち女性 34名)(うちパート 6名) |
| 施設長名 | 秦 智光 |
| 所在地(就業場所) | 大分市六坊北町6番72号 |
| 開園時間 |
月曜~金曜 7時00分 ~
19時00分 土曜 7時00分 ~ 19時00分 |
| 特別保育の実施状況 | 障がい児保育 ・ 延長保育 |
| 保育実習の可否 |
可 保育実習の詳細:事前に電話等で日程を相談してください。 |
| 電話番号 | 097-544-5411 |
| FAX番号 | 097-544-5413 |
| ホームページ | https://uenoaiko.jp/[外部リンク] |
| 受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 |
| その他 |