当保育園はJR別府大学駅から徒歩15分程の場所に位置し、定員60名の地域密着型のアットホームな保育園です。園庭の半分は芝生となっており、裸足でも安心して遊べる環境となっています。運動会の時にも大活躍です。また、日々の活動では以上児になると神楽、日本舞踊、生け花などを取り入れ現代触れることの少なくなった日本の伝統文化に触れるだけでなくそれらを通して地域の方々と触れ合う機会となっています。他にも田植えや、稲刈り、芋の植え付けから収穫、園庭のブドウ狩り、季節折々の野菜の栽培など、実体験を通じて食育にも力をいれています。
募集職種 | 保育士 |
---|---|
就業形態 | 正規職員 |
仕事内容 | 保育園における乳幼児保育全般 ・0歳~5歳児の保育に関わる業務全般 |
免許・資格等 | 保育士資格 |
採用人数 | 1 名 |
雇用期間の定め | 無 |
試用期間の定め |
有 試用期間:最大12ヶ月 試用期間中の労働条件: 正規職員に準じます。採用期間も勤続年数に通算します。 |
業務経験 | 不問 |
就業時間 |
7時
00分
 ~ 
19時
00分 |
就業時間内シフト勤務 |
有 ①7:00~16:00 ②7:30~16:30 ③8:00~17:00 ④8:30~17:30 ⑤9:00~19:00 |
休日 | 日 祝日 年末年始 他の休日はシフトによります |
年間休日数 | 105日 |
有給休暇 | 有 13日 |
基本賃金 |
月給:156,300円~ ・短大新卒で基本給156,300円(他の施設での経験年数により基本給は変わります)。これに保育士処遇改善手当や各種諸手当が加算されます。 |
通勤手当 | 有 距離により2800円~16000円まで |
諸手当 |
①特殊業務手当 月額6,252円~(基本給156,300円の場合) ②住居手当 月額~16,000円まで ③通勤手当 月額~16,000円まで ④扶養手当 ⑤時間外勤務手当 ⑥処遇改善手当Ⅰ(年度末に一時金として支給:令和5年度実績410,000円)⑦処遇改善費Ⅱ(研修受講必須)5000円~15,000円 ⑧処遇改善費 月額10,000円程度 賞与 有 年2回 4.4ヶ月分 / 昇給 有 約3,000円~5,000円 |
賃金支払い日 | 20日締め、25日払い |
労働・社会保険の適用 | 労災保険 有 / 雇用保険 有 / 健康保険 有 / 厚生年金保険 有 |
退職金 |
有
|
定年制度 |
有
65歳
|
マイカー通勤 |
可
駐車場代:駐車場代負担なし
|
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 |
備考 | 定員60名のアットホームな保育園です。令和6年12月現在で園児63名、職員21名となっています。学校法人溝部学園の運営する保育園です。園児はもとより保護者や働く職員みんなが笑顔になる保育園経営を心掛けています。子ども達のために職員みんなでより良い保育園を目指していければと思っています。 また、別府市では別府市保育士等就労奨励事業として、過去1年正規職員として保育所等に勤務していない方が、別府市内の保育所等に正規職員として就職し1年以上継続して勤務することを誓約する方には奨励金として10万円が支給されます。また、翌年も継続して勤務する方には2年目も10万円支給されます。 気になることがあればいつでもお電話いただければと思います。見学も大歓迎です。 |
施設名 | 学校法人溝部学園 ひらた保育園 |
---|---|
種別 | 認可保育所 |
児童数 | 定員 60名 現員 63名(2021年10月1日現在) |
職員数 | 法人全体 360名 うち就業場所 21名(うち女性 17名)(うちパート 4名) |
施設長名 | 吉岩 健 |
所在地(就業場所) | 別府市上平田町5組 |
開園時間 |
月曜~金曜 7時00分 ~
19時00分 土曜 7時00分 ~ 19時00分 |
特別保育の実施状況 | 延長保育 ・ 障がい児保育 |
保育実習の可否 |
可 保育実習の詳細:ご連絡を頂き、相談のうえ決定させて頂きます。 |
電話番号 | 0977-66-5531 |
FAX番号 | 0977-66-5532 |
ホームページ | |
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 |
その他 |