実習・見学・面接にかかる交通費、宿泊費を助成!
大分県内保育所等への就職を検討している県外の保育士養成施設に修学中の学生が、県内保育所等で就職活動として行う自主実習や見学及び就職の試験や面接を受ける際に必要な旅費を助成しています。
※保育士資格取得に必要なカリキュラム上の実習は対象外
対象経費 | 県内保育所等で行った自主実習等の就職活動や、試験・面接に要した交通費及び宿泊費 |
---|---|
申請方法 | (1)郵送または持参 (2)電子申請 対象者や交付上限額などの詳細は実施要領をご覧ください⇩ |
チラシ | 申請の流れはチラシをご覧ください⇩ |
郵送または持参の方
電子申請の方
助成金の交付を受けた方は、保育士養成施設卒業後の進路に関して報告をしてください。
郵送または持参の方
電子申請の方
大分県保育士・保育所支援センター(大分県社会福祉介護研修センター内)
〒870-0161 大分市明野東3丁目4-1
TEL: 097-578-7330(直通)
開所日:火曜日~日曜日(但し、祝日及び年末年始を除く)
開所時間:8時30分~17時00分
大分県では各市町村が様々な支援策を準備しています。
各市町村の支援策一覧はこちらから⇩
保育士資格の取得を目指す学生に対し、修学資金の貸付けを行います。
一定の要件を満たした場合には、全額返済免除になります。
大分県社会福祉協議会 福祉資金部
TEL:097-515-7771
保育士資格を有しているものの、保育士として勤務してない方が、
大分県内の保育所等で再就職を行う際に、必要な経費の貸付けを行います。
一定の要件を満たした場合には、全額返済免除になります。
大分県社会福祉協議会 福祉資金部
TEL:097-515-7771