保育のおしごと体験記 ~ R7'④
2025年10月30日
求職者のみなさま必見
『保育のおしごと体験』してみませんか?
大分県保育士・保育所支援センターでは、保育現場での体験活動を支援しています。
保育職に復帰される前に、もしくは、就職を考えられる際に、
気になる園の保育内容を聞いたり、実際に子ども達と関わったりすることで、
保育の楽しさを思い出したり、その園で働くイメージを持てたりするかもしれません。
園に出向くことは少し勇気がいることかもしれませんが、
行動に移すことで、自分の理想とする職場に出会えたり、素敵なご縁がつながったりするかもしれませんよ。^^
今回の『保育のおしごと体験記』をご覧ください。
保育施設での就労経験がなかったため『保育のおしごと体験』を通して、
保育士の働き方や、子どもとのかかわりに対しての理解を深めたい という思いがあった体験者さん。
初めはとても緊張していた様子でしたが、先生方とお話をしたり、子ども達と一緒に活動を楽しんだりすることで
どんどん打ち解けていく姿が印象的でした。
実際に体験をし、子ども達の可愛さはもちろん、やはり体力がいることなど、心と体で感じることがたくさんあったようです。
体験者さんからは、
『雰囲気や大切にしていることは園によって違うので、実際に体験をすることが大事だと感じました。
それぞれの園の違いを知ることで、ご自身の働き方や思いに合った職場と出会えると思います。』
というメッセージもいただきました!
県内にはたくさんの園があるので、その違いを知ること、自分で雰囲気を感じることは本当に大切ですよね◎
体験を温かく受け入れてくださった、キッズアカデミー保育園の先生方、ありがとうございました!
考えるよりも、一緒に行動してみませんか?*
支援センターの職員がサポートいたしますので、心配なことはなんでもおっしゃってくださいね。
*『保育のおしごと体験』をしてみたい方は、ぜひお申し込みください!
